森の中で輝くあじさいが異空間を作り出す
2.5ヘクタールの広大な敷地の中にある「みちのくあじさい園」は、杉山に囲まれており、500種・6万株のあじさいが植えられています。
早咲きの山あじさいや遅咲きの西洋あじさいなど、日を追うごとに変わる様々な品種のあじさいの魅力を味わうことができます。
山紫陽花は7月上旬、西洋紫陽花は7月下旬が一番の見どころ。
東京ドーム3個分の広い敷地に咲くあじさいを是非一度、ご覧になってみてはいかがでしょうか?


2019年も開催される『みちのくあじさいまつり』
東北を代表するあじさいスポットの「みちのくあじさい園」では、今年も『みちのくあじさい祭り』が開催されます。
●期間 6月29日~7月28日
●入園料 大人1,000円、こども(小中学生)200円
●カート乗車料 お一人700円(要予約)
入り口で杖・長靴・傘は無料で借りる事ができます。また、有料で運転手つきの4人乗りカートに乗ることも可能なので、足の弱い方やお年寄りでも安心して園内を回れます。
色鮮やかなあじさいが広がる「みちのくあじさい園」
綺麗に写真におさめるには梅雨明け前の曇りの日を選ぶといいでしょう。

途中にお食事処があり、そば処盛岡の美味しいお蕎麦やコーヒー、ケーキを味わうことができます。


幻のあじさいと呼ばれる「七段花(シチダンカ)」などの珍しい品種観ることができます。
週末の土日は駐車場が満車になる場合もあります。少し離れた臨時駐車場からシャトルバスが運行されているので、利用するのをオススメします。
住所 | 〒021-0221 岩手県一関市舞川原沢111 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
TEL | 0191-28-2349 |
お祭り開催時期 | 6月29日~7月28日 |
アクセス | 【バス】一ノ関駅西口 7番乗り場 路線バス 岩手県交通「猊鼻渓線」5便 (10:00,11:00,12:00,13:00,14:00発)に乗り→「水上」バス停下車(32分)→徒歩約15分 |
コメントを残す