紫陽花で有名になった話題のスポット
秋田県男鹿市北浦にある曹洞宗・雲昌寺は、死ぬまでに行きたい!世界の絶景「日本の絶景編2017ベスト絶景」にも選ばれるなど、最近男鹿半島1番の人気スポットになった場所です。
県外からもその絶景を眺めたいという方が多く最近では関東圏からの観光客が非常に増えています。
お寺の敷地内には、1200株もの紫陽花が咲き、それは全て副住職が15年かけて手作業で植えたようで、1株から挿し木(株分け)で増やしたそうです。
青色が濃いところが、このお寺の紫陽花の特徴です。
海、空、紫陽花の3つの青が作り出す絶景

高台に位置している雲昌寺は眺めがとてもよく、登ってしばらくすると海が見えてきます。天気にもよりますが、晴れた日は紫陽花と海と空の3つの青のバランスがとてもよく絶景を作りだします。
梅雨の風物詩でもある紫陽花は、雨の日に綺麗に咲きますが、こちらを訪れるのであれば、晴れた日を狙って行きましょう。
お昼は観光客で混み合っていますし、午前中はの早い時間帯か夕方に訪れるのがオススメです。夕焼けや、朝日が差し込んでさらに景色を美しく見せてくれます。


青色のもつ驚きの効果



青色にリラックス効果があるのはみなさんもご存知かもしれませんが、
セロトニンの分泌を促し、(略)その結果、リラックス効果と集中心が生まれる。 (南雲治嘉著「色の新しい捉え方」光文社新書より)と言われています。
さらに街に青色のライトを置くと犯罪が減るという事もわかっており、
人の心が落ち着き、穏やかな気持ちにする効果があるようです。
ぜひ、週末など空と海と紫陽花と雲昌寺の沢山の青を眺めて、自分の心の疲れを癒しに行ってみてはいかがでしょうか?
住所 | 〒010-0683 秋田県男鹿市北浦北浦字 北浦57 |
観覧期間 | 2019/6/15(土)~7/15(月) |
参拝料 | ①あじさい期間拝観料(9:00~17:00 ※最終入場16:30) 500円 ②夜間ライトアップ特別拝観料(18:30~21:30 ※最終入場21:00) 700円 |
TEL | 0185-33-2537 |
コメントを残す