可愛くて、もちもち!ぷにぷに!とした触感がたまらなく、おいしい!
女性に人気のタピオカ!
原料は一体どんなものなのか知っていますか?
目次
タピオカの原料や栄養成分
タピオカは、キャッサバ という芋の根茎から製造するでんぷんのことです。
これを水で溶いて加熱し、粒上に加工すると『タピオカパール』と呼ばれるものになります。

『タピオカパール』は名前の通り白くて、そして固いのです。
茹でると無色透明になり、あのもちもち、ぷにぷにとした触感になります。
よくあるタピオカは黒い色をしていますが、これはカラメルなどで色付けされたものです。
栄養素は茹でる前と茹でてからでは少し違います。
*栄養成分*
乾燥タピオカパール(100グラムあたり)
エネルギー355kcal、炭水化物87.8グラム、脂質0.2グラム
茹でたタピオカパール(100グラムあたり)
エネルギー62kcal、水分84.6グラム、炭水化物15.4グラム
ご飯1膳(160グラム)で269kcalなので、ご飯1杯よりも乾燥したタピオカパール100グラムの方が高カロリーになります。
茹でることで炭水化物がゆで汁に流出することと、水分で膨張し、タピオカの重量が増えることで、グラム単位のカロリーは減少します。
しかし、大体一緒に飲むミルクティーには多くの砂糖が入っていて高カロリーなので、ドリンク感覚でなくスイーツ感覚で飲むといいかもしれませんね!!
今回の生地では県内にあるタピオカドリンクが楽しめるお店を何件かご紹介していきます☆
青森市『THE KAPS(ザ カップス)』

新町のパサージュ広場の奥にある『THE KAPS(ザ カップス)』さんです。
こちらのお店は本当に可愛いドリンクがいっぱいです!!
ジュエリーゼリー入りのドリンクやオーロラドリンクなど女の子が好きそうなデザインのものが揃っています。

タピオカ入りドリンクのボトルタイプの物もあり、可愛くてとても素敵なお店です☆
青森市新町1丁目8-5 パサージュ広場c-4
定休日 火曜日
平日11時~19時、土日祝11時~18時
青森市 『ドラゴンカフェ』

ランチもディナーもできて、なんと花屋さんも中にあります!
ランチは月替わりもあり、メニューが充実♩
無料のインターネット回線や電源もあるので、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかかでしょう☆
青森市浜館6-1-8
定休日 火曜日
11時~23時(L.O FOOD22時、DRINK22時半)
五所川原市 『Bullpulu(ブルプル)』

2019年7月にエルムの店舗内にオプーンした『BullPulu(ブルプル)』。
本場台湾のタピオカとこだわりのお茶のタピオカドリンク専門店です!!
氷の量やドリンクによっては甘さも選べるようです。
そしてタピオカだけでなく、ナタデココもあり中身を変更できるらしいので、自分好みのドリンクを探せる楽しみもありますね☆
五所川原市大字唐笠柳藤巻517-1
定休日 エルムに準ずる
10時~21時
八戸市 『琥珀‐KOHAKU‐』

2019年9月20日県内初オープン!!
タピオカは、本場台湾から直輸入した1cmを超える大粒のタピオカが特徴的だそうです!!
特選沖縄黒糖で味付けがされていて、ミルクは栃木那須高原のブランド牛乳牧場ミルクを使用していて濃厚ドリンクになっています!!
茶葉は大粒のタピオカに合うように、美味しい茶葉を厳選して使っています。
こちらも氷の量や甘さの調節もできるみたいです☆
八戸市堤町1大丸ビル1F
10時~20時
全国チェーン店でもたくさんのタピオカドリンク
* イトーヨーカドー内『ポッポ』*

定番のタピオカドリンクの他、珍しいドリンクやフロートもあります!!
店舗限定のタピオカドリンクもあるみたいなのでお近くのイトーヨーカドーに行ってみて下さい☆
*牛角*

牛角のタピオカは食後のデザート感覚で飲めるドリンクです。
たっぷりのミックスベリーやきな粉でこの値段は安いですね!!
コンビニ タピオカドリンク
*セブン*

流行りのほうじ茶ラテにタピオカを合わせたドリンクです!!
ほうじ茶ラテにタピオカはセブンでしかみたことがなく、ほうじ茶ラテに合っていておいしかったです☆
*ファミリーマート*

タピオカドリンクの種類はファミマが一番ではないでしょうか?
定番のミルクティー、珍しいココナッツミルク、大人なカフェオレ。
タピオカドリンクでも気分によって変えれるのがうれしいですね!!
*ローソン*

ローソンさんのミルクティーは岩塩クリームが入っていて、甘さがまろやかになっておいしそうですね!!
マチカフェの方でも、黒糖タピオカが販売になったんですけども、芯のようなものが残って固いとSNSで投稿が相次いだらしく、一時販売中止になり、仕様方法等の点検しているみたいです。
是非また販売してほしいですね☆
今回一部の店舗、コンビニのタピオカドリンクを紹介しましたが、他にもたくさんのタピオカドリンクを出している店舗はあると思います!!
ぜひ新店舗や自分好みのタピオカドリンクを探してみて下さい!!
北の綿雪 弘前市さくらの1F
北の綿雪は青森県弘前市さくらの百貨店の1Fにある氷菓の美味しいお店。しかし最近の時代の流れに乗ってタピオカドリンクやチーズティーなどの扱いも開始。
チーズティは県内初の販売


タピオカドリンク・チーズティーともに全国チェーン店と比べると500円〜600円とリーズナブルな価格となっています。
SNS口コミ・評判
そして久しぶりの北の綿雪さん❄
— 涼山 しおん (@__suzu_gmu) October 5, 2019
タピオカに綿雪、本当に全部美味しかったです😭😭😭シオンがバイトしてた時、いろいろ教えてくれた優しいスタッフのみなさん、三上社長本当にありがとうございます🙏 皆さんの前でライブできて良かったです( T ^ T )♡
また近々いきます!!!! pic.twitter.com/SCaJJmrss1
そして
— 青森市観光大使 GMU【青森地域活性化アイドル】 (@InfoGmu) May 30, 2019
ちょっとボヤけちゃいましたがw
『北の綿雪』さんで綿雪とタピオカいただきました!
『北の綿雪』さんは弘前さくら野さんにありますので
お近くに行った際はぜひお立ち寄りください🥤🍧 pic.twitter.com/v1IXcIwkLb
青森市観光大使GMUと完全にコラボしてますね。これはこの先、北の綿雪さんの人気が高まることまちがいなしです。今後も注目していきます。
住所 | 青森県弘前市城東北3-10-1 さくら野百貨店弘前店1F |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 10:00~20:00 |
定休日 | さくらのに準ずる |
TEL | 080-3197-4558 |
こちらで生ブラックタピオカの販売を行なっています。
naturalgift タピオカ ストロー 付 大粒 生 ブラックタピオカ 台湾 直輸入 100g

是非お好みの食感で味わってみてはいかがでしょうか?

コメントを残す