そばを食べた後に出てくるそば湯、一体なぜそば湯は飲むのでしょうか?みなさん考えたことありますか?なぜなのか知っていますか?
なぜそば湯を飲むのか!?
まずそば湯を飲む風習になったのは信州から江戸に広まったと言われているみたいです。
そばはバランスのとれた栄養食です、中でもそば粉に含まれる植物性タンパク質はとても良質です!!
なのでそばを何回も茹でている窯の中のお湯は、その栄養素が溶け出し濃縮されていくので、その栄養素を無駄にしないようにと、飲まれ始めたそうです。
なんとこのたんぱく質は二日酔いに大変効果があり、その他にもルチン、ビタミン、ミネラルと大量に栄養素が含まれています!!
私はそば湯は、そのまま飲むかそば湯の中にほんの少しのそばつゆをいれてそば湯そのものの味がしっかりわかる感じで飲むのが好きです^^
11月17日(日) 最上町新そばまつり
山形県が推奨する「最上早生(もがみわせ)」は香り高く、甘みもあり、腰が強い品種で、そばと打つと、鮮やかな緑色が際立つことが特徴です!!
新そばの芳醇な香りが漂う会場は、手打ちそばやそば茶など色々あるので味わってみて下さい☆
*前売券*500円 *当日券*600円
公式サイト↓↓
URL:http://mogami.tv/common/php/news-view.php?p=kouryu&d=20191009093141
場所 | 山形県最上郡最上町大字富澤2344 赤倉温泉「お湯トピアもがみ」 |
日にち | 2019年11月17日(日) |
時間 | 10時~14時 |
TEL | 0233-43-2340 |
11月26日(火) そば処 大梵字 新そば祭り
朝日産「でわかおり」でつくったそばは風味が抜群です。
新そば粉100%の手打ちそばを天ぷらと一緒にたっぷりと味わえるイベントです☆
この店舗ではそば打ちの体験ができます。
約3人前のそばができあがり、その場で飲食・持ち帰りができます!!
*体験料*大人1,500円/小中学生1,000円
*営業時間*11時~17時
※予約制で1回で体験できる人数は、最大8組(20名様程度)です。
ぜひ普段ではできないそば打ちを体験してみてはいかがでしょうか?
公式サイト↓↓
URL:http://www.gassanasahi-hakubutsumura.co.jp/daibonji/index.html
場所 | 山形県鶴岡市越中山字名平4-2 道の駅「月山」月山あさひ博物村内 |
日にち | 2019年11月26日(火) |
時間 | 10時30分~15時 |
TEL | 0235-53-3411 |
コメントを残す