本日ご紹介するのは、青森県平川市尾上にある『大十食堂(だいじゅうしょくどう)』です。
弘南鉄道津軽尾上駅から徒歩15分ほどの場所に位置します。
明治から続く歴史のあるお店

明治33年にそば、うどんの店を西谷重助(にしやじゅうすけ)さんが創業し、西谷家の屋号である大の字を受け継いで大十食堂が生まれます。
なんとそこから120年もの時を刻み続けることになります。
マイワシの煮干しスープが抜群の旨味を作り出す

出汁はマイワシ(ヒラコ)の煮干しを焼いたものを臼で細かく挽いて、それを更に乾煎り。そこに昆布や削り節を加え、まろやかな味にしているそうです。
ラーメンと焼きそばにそれぞれ同じ出汁を使うそうで、その出汁が旨味のヒミツなんだとか。
炭水化物セットが大人気!

大十食堂では、ミニラーメン・焼きそば・おにぎりのセット、ラーメンとミニ焼きそばなどの炭水化物セットが大人気となっています。
身体の健康を考えると少し悪い事をしているような気分になりそうですが、この組み合わせが最高なのです★
この日もラーメンを汁もの替わりにして、主食は焼きそば!
カロリーとボリュームは非常にありますが、罪悪感のない満腹感となりました。
食べ終わった後でも、また食べたくなる飽きのこない味わいです。
ダイエット中の方には、あまりお勧めできません(笑)
連日混み合う店内サイドメニューも充実

店内は、開店からいつも混み合っています。
店舗と隣接した駐車場の他に、少し離れた所に10台ほど停めることができる駐車場がありますので混み合っている場合はそちらを使いましょう。

ラーメン、焼きそばの他にも、カレー・オムライスなどのメニューの味もしっかりしているのでお子様連れで食べに行っても安心ですよ。
平川市を訪れた際は是非、120年続く伝統の焼きそばを味わってみてください♫
●大十食堂(だいじゅうしょくどう)
住所 | 〒036-0212 青森県平川市尾上栄松19−1 |
営業時間 | 11時00分~17時00分 |
定休日 | 月曜日(祝祭日の場合は火曜日) |
TEL | 0172-57-2022 |
新品価格 | ![]() |

コメントを残す