2019年10月7日に新規オープン♫

令和元年、ぞくぞくと新たに新店舗がオープンしていきます!
今回新規オープンとなったのが、『夢来のや(ゆめのや)』さん。
青森市堤町1丁目、青森中央郵便局の一本裏の通りに位置しています。
青森駅から店舗までどのくらいの距離?
青森市は、駅から東に歩いていくと新町〜本町〜堤町と続きます。
新町まで徒歩5分、本町までは徒歩15分、堤町までは徒歩25分程かかりますので、青森駅から「夢来のや」さんまで徒歩で行くのが困難な方にはタクシーでいくことをオススメします。
特にこれからの時期、青森市の寒さがどんどんと厳しくなってきています。
冬場は港街という事もあり、急に吹雪いたりしますので天候には十分注意しましょう。
扱っている食材は、、、
店主は畜産業界に約30年携わった経験があり、最高級の青森県産黒毛和牛(5等級の牛肉)をメインに、青森県産豚肉・米・野菜など、県産食材を中心に提供しています。

最高級の青森県産黒毛和牛(5等級の牛肉)とは?

青森県産のA5ランクの牛肉は、五戸町倉石で飼育される黒毛和牛倉石牛が非常に有名です。
五戸町は、港街八戸市の西側に位置する畜産の盛んな地域。
通常の黒毛和牛の何倍も手を掛け、一頭一頭手塩にかけストレスの少ない環境で育てた倉石牛は、適度な甘みと口の中でとろけるようなまろやかさを味わうことができます。
そもそもA5ランクの肉って何?
日本食肉格付協会(JMGA)が公正な取引を確保するために行っています。
歩留まり(ぶどまり)等級と肉質等級でランクが決まります。
歩留まりとは、一言で言えば食べられる部分がどれくらい多いかという基準になります。牛から頭部や皮や内蔵などを取り除いた状態の枝肉にどれくらい食べられる肉が付いているかで、歩留まり等級は決まります。
食べる側にとって関係があるのは、1~5の数字部分である肉質等級の方です。
肉質等級は次の4つの検査項目で決まります。
1.脂肪交雑(霜降りの度合い)
2.肉の色沢
3.肉の締まりやキメ
4.脂肪の色沢と質
これらの等級がすべて最高級の肉がA5ランクとなります。
夢来のやさんのお肉が美味しいのも、うなずけますね。
オープンから連日店内は混み合っているようです。
是非、皆さんも青森県産のA5ランクのお肉を味わってみてくださいね♫
![]() | 【送料無料】 青森 幻の和牛 あおもり倉石牛 モモステーキ 約 80g 1枚 SK018 お取り寄せ 特産 手土産 お祝い 御歳暮 詰め合せ おすすめ 贈答品 価格:3,240円 |

●本格焼肉 肉料理 夢来のや(ゆめのや)
住所 | 〒030-0812 青森県青森市堤町1丁目6−1 |
営業時間 | 17時30分~22時00分(Lo.21時30分) |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 080-6033-4129 |
コメントを残す