身体に優しい和食ファーストフード
仙台駅に隣接するエスパル仙台東館2Fにある『だし茶漬け えん』
全てカウンター席なので女性ひとりでも入店しやすく、朝8時から営業のため新幹線までの待ち時間や出勤前など気軽に利用しやすい店舗です。
*高級和食店のようなお出汁の秘密とは…

ちょうどいい温度の中で昆布といりこの旨味を一気に引き出し、宗田節・鯖節・鰹節の香りとコクをさらに加えた和風だしに、鶏がらのスープを合わせ、酒、味醂、白醤油、焼き塩で味を調え、全ての素材をなじませた光厳色の上品な【だし】が生まれました。
引用元 https://byo.co.jp/dashichazuke-en/about.html
*こだわりのだし茶漬けメニュー

だし茶漬け全てに小鉢2品、お漬物の付いてくるので栄養バランスも偏りなく頂けるのではないでしょうか。
肌寒い季節には、もってこいの朝食です★
ごはんの量は、小盛り(約150グラム)・普通盛り・大盛り(約280グラム)からお選びすることが可能。お茶漬けのお出汁はおかわり自由です。
今回注文したのは、新鮮な真鯛を使用し、数種のナッツを加えたコクのある胡麻ダレと合わせた贅沢な一品、『鯛だし茶漬け』

別皿できた真鯛と胡麻ダレをしっかり絡め、熱々のお出汁をかけ、まず一口目はお出汁のみで。風味豊かなお出汁が、疲れた身体に染み渡ります。

鯛の身は厚く、臭みもなく新鮮そのもの!
こっくりまろやかな胡麻のアクセントが効いて相性抜群です。
家庭で味わうお茶漬けとはひと味違う、少し贅沢なだし茶漬け。
完食し終え、身体の隅々まで美味しいお出汁が染み渡り、新鮮な具材や副菜、全てにおいて満足のゆく朝食を味わうことができました。

ほかにも手作りおにぎりのセットも♫
日替わりの手作りおにぎりが2品・お吸い物・お漬物がセットになり、500円で頂けます。
朝食にはもちろん、小腹をだまらすにも丁度いいかもしれません。
こちらもまた、お持ち帰りが可能な商品のため、移動時間にも手軽に食べれますね。

店内には、ご家庭でもお店の味を手軽に味わえるお出汁やドライフードだし茶漬けも販売されています。
●だし茶漬け えん エスパル仙台店
住所 | 〒980-8487 宮城県仙台市青葉区中央 エスパル仙台東館2F |
営業時間 | 8時00分~22時00分 |
定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
TEL | 022-352-4596 |
公式HP | https://byo.co.jp/dashichazuke-en/ |
画像引用元 s-pal.jp
コメントを残す