目次
人気ラーメン店天狗山が若林区にオープン
ラーメン渓流の姉妹店でもあるラーメン天狗山が若林区に新たに新店舗をオープンした。場所は地下鉄東西線 卸町駅から役367mの場所、店名は天狗山 大和町店駐車場のスペースは十分ありそうです。
天狗山のラーメンのこだわり
- 秘伝の特製辛味噌
自慢の特製辛味噌は、4年間の試行錯誤の末、生まれた10数種類のスパイスを使った味噌です。味に深みがあり、誰にも真似できないものです。
- 13分間のびにくい自家製多加水麺
麺は、女性がゆっくり食べても伸びないように計算された多加水麺です。13分間というのは、美味しく召し上がって頂くための時間なのです。また、24時間熟成させた手延べ包丁切りの麺ですので、モチモチとした食感を楽しんで頂けます。
- 主張を抑えた黄金のスープ
スープは、味噌の風味を壊さないようにするため、主張を抑えた鶏ガラスープです。澄んだ黄金色のスープは、全体のバランスを考え、「強すぎない」ということにこだわりました。
ラーメン天狗山 大和町店?が大吉跡地にオープン! https://t.co/tpF0igFaLz pic.twitter.com/mWHIfeCXvd
— mat77 (@smatuura7777) December 22, 2019
メニューはこちら
ラーメン660円
チャーシューメン880円
味噌ラーメン970円
チーズ味噌ラーメン1,100円
味噌担々麺1,030円
つけ麺1,000円
塩ラーメン910円
醤油野菜ラーメン910円
スーラータンメン970円
サイドメニュー
ライス 220円
半ライス 170円
小ライス 55円
ギョーザ 440円
チャーシュー丼 385円
ギョーザ3個と半ライスセット
(ギョーザ・半ラーメン・ライス・漬物付き)
※麺類ご注文の方のみオーダーいただけます。 385円
住所 | 〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町5丁目5-25 |
電話番号 | 022-290-7449 |
アクセス | 仙台市営地下鉄東西線 卸町駅 |
営業時間 | 11:00~24:30(L.O.24:00) |
定休日 | |
HP | WEBSITE |
備考 |
なかむラー油 油そば 吉|東京生まれの油そば国分町に新店舗オープン


「凛々亭」だった店舗が「吉」という油そば屋に変わり新店舗オープン。
夕方から朝方まで営業しているようです。国分町ならではの営業時間ですね。
メニューは大きく3種類。
- 油そば
- 山椒油そば
- 激辛油そば
並盛・中盛・大盛ともに850円というのが嬉しいです。当然大盛りにしてしまいます笑
当然大盛りに。
10分ほどで着丼したラー油たっぷりのなかむラー油からは強烈ニンニク臭がしました。にんにく好きには、たまら強烈なニンニクの効き方。お酢があるので、味チェンジしたいかたはお好みで入れましょう。麺はそこまで硬くなく、チャーシューと卵も少し淡白でしたが良い味をだしていました。
油そばの起源は東京都武蔵野で生まれた
諸説では油そばの起源は色々と説がある中で有力とされているのは亜細亜大学の近くにある『珍々亭』とされています。
そして、武蔵野周辺に「油そば」は広まり、その後じわじわと日本中に広がりました。
油そばの食べ方マニュアル
油そばの食べ方ですが、あっさりとさせたい方は、
- お好みの量の酢を入れる
- お好みの量のラー油を足す
- 冷める前に食べる!
特に冷める前に食べるのが一番大切です。冷めてしまうと油そばのおいしさは半減されてしまいます。
コメントを残す