
自転車の男性をはね飛ばしながら逃走したとして、群馬県警高崎署は28日、自動車運転処罰法違反(過失致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、前橋市総社町植野の水管工、関口昂芳(こうか)容疑者(21)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、2月27日午後10時半ごろ、高崎市並榎町の国道17号で自転車(ロードバイク)を運転していた東京都港区南麻布の会社員、大岩賢さん(38)を後方からはね、約6・5メートルの高架下道路に自転車ごと転落させながら、逃走したとしている。大岩さんは首や腰、骨盤などを骨折する重傷。
同署は、目撃情報や遺留物などから、高崎市内のホテルに駐車された乗用車を特定。28日朝、女性と出てきた関口容疑者を取り調べたところ、犯行を認めた。
現場は烏川にかかる高架橋で片側2車線の直線。見通しはよく、大岩さんはヘルメットを装着していた。
ひき逃げは事実だが・・・
今回の事件では引き逃げの罪を犯すことは、あってはいけないことだが、
被害者は自転車走行禁止エリアを走行していたので、そのことを報道するべきだという怪我多くあがっている。


自転車の走行禁止されている場所です。
逃げたことはいけないことですが、自転車にも問題があることを伝えるべき。

過失は100%運転手にあるのだろうが、この道って、自転車はフツーに走っていいところだっけ?
高架部は自動車専用だった気がしますが。
コメントを残す