
24日に起きた千葉県 東武野田線・電車内液体ばら撒き事件で調べによりますと犯人はおらず、謎の液体はクーラーの排水・汚水の可能性が・・・女子高生はあまりにも汚い汚水だったためショックや思い込みで腹部の痛みを訴えたのかもしれません。病院に搬送後体調はは回復したようです。
液体の正体は、何なのか。
警察によると、床に広がっていたのは、透明の液体。
簡易検査では中性で、毒性はないことが確認された。
これまでに液体をまいた人物の目撃情報はなく、ペットボトルなどの容器も確認されていない。
さらに、乗客からは「始発の柏駅の時点で、すでに車両の床がぬれていた」との証言も寄せられているという。
警察は、何者かがまいた可能性も視野に、威力業務妨害容疑で捜査。
一方で、クーラーの廃液や車両の連結部分にたまった雨などが流れ込んだ可能性もあると… (略)
引用元ソース
「電車内で液体が…」100人避難 無色透明 女子高生2人搬送 防護服の捜査員 駅は緊迫
https://www.fnn.jp/articles/-/380028