東京・国分寺市の「武蔵国分寺公園クリニック」の医師93歳の患者に100倍のモルヒネを投与し、死亡させた事が明らかになりました。

去年、東京・国分寺市のクリニックで、93歳の男性に必要な量の100倍のモルヒネを誤って処方し、死亡させたとして、警視庁が医師と薬剤師を書類送検していたことがわかりました。業務上過失致死の疑いで書類送検されたのは、東京・国分寺市の「武蔵国分寺公園クリニック」に勤める40代の医師の女性と近くの調剤薬局の60代の薬剤師の女性です。捜査関係者によりますと、2人は去年2月、息苦しさを訴えてクリニックを受診した小平市に住む93歳の男性に対し、誤って必要な量の100倍のモルヒネを処方し、1週間後に男性をモルヒネによる中毒で死亡させた疑いが持たれています。医師が誤った数字をカルテに書き込み、十分な確認をせず処方し、薬剤師もそのまま処方箋に従って調剤していたということです。2人は警視庁の任意の調べに対し、容疑を認めているということです。

https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/incident/ntv_news24-2022062908198241.html

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!