
【火事】千葉火力発電所で火災が発生
2日「油が漏れて火が…」と通報 JERA千葉県(ジェラ)千葉火力発電所で3号機の3系統のうち1系統から火災が発生
経産省「平日に比べて電力需要が少ないことから、ただちに需給に影響出るとは考えていない」と述べた、今回の火災だが、1時間後に鎮火を確認したということです。
千葉火力3号系列GTCC/3GT+3ST/1500MW/MHI G701G2が停止中。再開は未定。
本日12時2分頃、千葉火力発電所(千葉県千葉市)3号系列第2軸の蒸気タービンの蒸気弁付近より火災が発生しました。
ただちに消防に通報するとともに、同3号系列第2軸を停止し、発電所員による初期消火活動を行い、消防により13時15分に鎮火が確認されました。
この火災によるけが人はおりません。また、火災の範囲は蒸気タービンの蒸気弁付近の一部であり、火災による発電所構外への影響はありません。
現在、同3号系列第2軸の設備点検を行っており、今後、復旧時期が判明次第、お知らせいたします。
地域の皆様を始め関係者の皆様にご迷惑・ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
当社は、引き続き、電力の安定供給に全力で取り組んでまいります。
千葉火力発電所の概要
発電設備 | 出力 | 発電方式 | 燃料 |
1号系列 | 36 万 kW×4軸 | コンバインドサイクル | LNG |
2号系列 | 36 万 kW×4軸 | ||
3号系列 | 50 万 kW×3軸 |
New Collection – Curated tweets by MeganHo452115422日正午ごろ千葉県にある千葉火力発電所の3号機の3系統のうち1系統から火災が発生しました。 千葉火力発電所を運営するJERA(ジェラ)によりますと、2日正午ごろ千葉火力発電所の3号機の3系統のうち1系統から火災が発生しました。 消防や警察が駆けつけ、1時間後に鎮火を確認したということです。 この系統は、火災直前まで発電をしていましたが、火災発覚後すぐに発電を停止しました。 JERAでは他の二系統は問題がないとして、発電を続けていますが、一系統の停止によって最大で50万キロワットの発電に影響があるということです。 経済産業省の担当者は「土日は平日に比べ電力需要が少ないため直ちに影響はないが、引き続き状況を見極めていきたい」としています
https://news.yahoo.co.jp/articles/38612f848eff09340101c26cd8e846073272be92