【高校野球2022】大阪桐蔭を撃破 下関国際がなぜ「かき氷国際」と呼ばれている理由は?

下関国際が甲子園史上に残るジャイキリ達成!九回逆転で大阪桐蔭の春夏連覇の夢打ち砕く

「全国高校野球選手権・準々決勝、下関国際5-4下関国際」(18日、甲子園球場)

下関国際が九回逆転勝ちで春夏通じて初の4強入りを決めた。3度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭を相手に接戦を繰り広げると、九回に4番・賀谷の2点適時打で逆転。甲子園史上に残るジャイアントキリングを成し遂げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/caffde18f3742a14aadb44d94657def112a77d5

かき氷国際となった理由は下関国際監督・坂原秀尚下記インタビューから来ている

下関国際監督・坂原秀尚さんの厳しい指導が背景にあります。

坂原秀尚さんは当時、荒れていた下関国際高校野球部の立て直しをゼロから立て直すべく自ら志願し監督に主任。厳しい指導方針で、水かジュースしか口にしてはいけないようで、

三本松高校が甲子園でかき氷を食べていた、うち(下関国際)は許さんと述べた事が、かき氷国際と呼ばれている理由のようです。

厳しすぎる規律が話題に

一選手に任せることはしない?
「自主性というのは指導者の逃げ。「やらされている選手がかわいそう」とか言われますけど、意味が分からない。(対戦する)三本松(香川)さんって進学校ですか?」
――どうでしょうか…県立ですよね。
「三本松さんの選手、甲子園(球場)でカキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑い)。僕らは水です。炭酸もダメ。飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンクだけ。買い食いもダメ。携帯は入部するときに解約。3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです」
一昭和の野球ですね。
「他校の監督さんは『楽しい野球』と言うけど、嘘ばっかり。楽しいわけがない。僕は現役のとき、日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかった。『楽しく」という餌をまかないと(選手が)来ないような学校はちょっと違う」

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!