合格率
第二種電気主任技術者二次試験の受験者は2,512人で、受験率は85.6%でした。 また、合格者数は701人で、合格率は27.9%でした
試験内容
次の4科目について科目別に試験を行います。各科目の解答方式は、マークシートに記入する多肢選択方式です。
科目名 | 科目の内容 |
---|---|
理 論 | 電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測 |
電 力 | 発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)の設計及び運用並びに電気材料 |
機 械 | 電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理 |
法 規 | 電気法規(保安に関するものに限る。)及び電気施設管理 |
合格率
次の2科目について科目別に試験を行います。各科目の解答方式は、記述方式です。
科目名 | 科目の内容 |
---|---|
電力・管理 | 発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)の設計及び運用並びに電気施設管理 |
機械・制御 | 電気機器、パワーエレクトロニクス、自動制御及びメカトロニクス |
解答速報
試験の問題と解答 | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター
null