試験内容
●国内旅行業務取扱管理者
① 旅行業法とこれに基づく命令
② 旅行業約款・宿泊約款
③ 国内旅行業務全般
(イ) 運送機関及び宿泊施設の利用料金その他の旅行実務に関する料金
(ロ) 旅行業務の取扱いに関する実務処理
引用元:www.shikakude.com(引用元へはこちらから)
合格基準
●総合旅行業務取扱管理者
各受験科目において満点の約60%以上で合格となります。●国内旅行業務取扱管理者
各受験科目において満点の約60%以上で合格となります。●地域限定旅行業務取扱管理者
各受験科目において満点の約60%以上で合格となります。
引用元:www.shikakude.com(引用元へはこちらから)
試験方式 | ●試験方式:マークシート方式 試験時間 2時間 ●合格基準:すべての科目で100点満点中60点以上を取れば合格(免除) ・前年度試験の「国内旅行実務」において合格点を得た者については、試験科目のうち「国内旅行実務」の科目について試験の免除を受けることができます。 ・社団法人全国旅行業協会が実施する「国内旅行業務取扱管理者研修」を修了した場合、研修を修了した年度か翌年までの国内旅行業務取扱管理者試験の受験に限り、1科目(国内旅行実務)が免除となります。 |
---|---|
受験資格 | ●受験資格の制限は特にありません、 年齢・学歴・経験に関係なく誰でも受験できます。※研修の受講資格 旅行業者または旅行業者代理業者に最近5年以内に3年以上勤務しており、現在も引き続き旅行業務に従事している者が対象になります。一般の方は受講できません。 |
試験科目 | ●試験科目は3科目 1.旅行業法及びこれに基づく命令 2.旅行業約款、運送約款及び宿泊約款 標準旅行業約款、各種約款など 3.国内旅行実務 ・運送機関及び宿泊施設の利用料金 ・その他の旅行業務に関連する料金 ・旅行業務の取扱いに関する実務処理など |
スケジュール | ●試験実施:(国内)年1回 例年9月 ●申込期間:(国内)郵送 6月中旬~7月上旬 持参の場合 7月上旬 ●合格発表: 10月末頃 令和4年度国内旅行業務取扱管理者研修案内 令和4年度国内旅行業務取扱管理者試験日程 |
試験会場 | ・全国主要9地域(都市) 北海道(札幌市)、岩手県(盛岡市近郊)、埼玉県(草加市)、東京都、神奈川県(厚木市)、愛知県(名古屋市)、大阪府(吹田市)、岡山県(岡山市)、福岡県(太宰府市)、沖縄県(那覇市) |
受験料 | 5,800円 |
資格難易度 | ●難易度 「C」 やや易 【資格の難易度レベル】 合格率を見ると、近年は特に国内旅行業務取扱管理者は難易度が低下傾向にあり、総合旅行業務取扱管理者は逆に難易度は上がってきています。そのため国内の合格率は高くなり、3人から4人に1人合格できるような合格率になってきました。従って、国内は独学で十分に合格を狙えます。知識がなくても必要な学習時間は150~200時間程度でしょう。 試験科目の中で国内旅行実務の観光地理の分野はこの試験で最も難易度が高いとされています。それは試験範囲が非常に広いにもかかわらず配点で大きな割合を占めるからです。全国の観光地理にある程度詳しいと有利に働く分野でもあります。——————————————– ●合格率 令和2年度国内旅行業務取扱管理者試験結果 全国平均合格率 37.9% 申込者数14,441名 受験者数11,881名 合格者数 4,499名※参考データ ・令和元年度国内旅行業務取扱管理者試験結果 全国平均合格率 40.5% 申込者数16,090名 受験者数13,946名 合格者数 5,645名 ・平成30年度国内旅行業務取扱管理者試験結果 全国平均合格率 39.6% 申込者数16,523名 受験者数14,327名 合格者数 5,674名 ・平成29年度国内旅行業務取扱管理者試験結果 全国平均合格率 38.6% 申込者数17,018名 受験者数14,938名 合格者数 5,768名 ・平成28年度国内旅行業務取扱管理者試験結果 全国平均合格率 33.1%(一般受験者32.1% 免除者49.8%) 申込者数17,579名 受験者数15,352名 合格者数 5,081名 |
受験対策・資格の将来性 | 「国内旅行業務取扱管理者」は、国内旅行業務のみを取り扱う契約責任者です。それに対して国内・海外両方の旅行業務を取り扱うのを総合旅行業務取扱管理者と言います。 この2つの試験は試験範囲が重なる部分が多いため同じ年で両方合格することも可能なため、スクールなどでは一度に両方の合格を目指すコースも多いようです。「総合」が「国内」の試験範囲を含めた上級資格であるとも言えます。 試験の難易度も、国内の方が圧倒的に易しく、また「国内」を取得すると「総合」の受験の際、2科目免除されるメリットもありますので、先に |
解答速報
総合旅行業務取扱管理者試験 解答速報(2022年10月23日(日)実施) | 旅行業務取扱管理者 | 資格の大原 社会人講座
大原では豊富な経験をベースに充分に検討を重ねた、信頼できる模範解答を作成しています。 問題・解答解説集 閲覧サービス(無料) 国内旅行業務取扱管理者試験と総合旅行業務取扱管理者試験の問題・解答解説集をWeb上でご覧いただけます(無料)。 ぜひお申し込みください。 ご入力いただいたメールアドレスに、問題・解答解説のURLを メールにてご案内させていただきます。 解答速報 資格の講座以外の学習スタイル
受験生の声
RT @foresight_iga: #令和4年度 #国内旅行業務取扱管理者試験 #フォーサイト #応援 #法政大学
本日は、国内旅行業務取扱管理者試験の試験会場(法政大学)に行ってきました。
沖縄会場では台風の影響で一時実施も危ぶまれましたが、無事に実施ができたようです。…
— 五十嵐康光(@foresight_iga)Sun Sep 04 08:14:17 +0000 2022
国内旅行業務取扱管理者試験の答え合わせをする勇気がない。
— Nagalog3(@nagalog3)Sun Sep 04 08:12:40 +0000 2022
RT @tomk8139: 国内旅行業務取扱管理者試験終了。
結論と感想。
「普段から旅行にもっと行っておけば出来た問題だった」
「ブラック企業に勤めると休んで旅行行けないので、みんな良い会社に勤めよう」
Twitter見ると、今までで一番難しい試験だったようです。
— 先生(@teacher20140721)Sun Sep 04 08:12:39 +0000 2022
こんにちは。中の人は今日国内旅行業務取扱管理者試験を受けたのですが、何問かミスをして受かってるか心配してます。 pic.twitter.com/0dVilv004K

— Kurosan sa85(@KurosanSa85)Sun Sep 04 08:06:02 +0000 2022
【解答速報】9月4日実施 国内旅行業務取扱管理者試験 | トラベル&コンダクターカレッジ [TRAVEL&CONDUCTOR COLLEGE]
受かったかも?? tc-college.jp/post-4140/
— 吉ゐ(@housekiminowa)Sun Sep 04 08:03:32 +0000 2022
国内旅行業務取扱管理者試験、大原の解答速報みた
マーク間違えてなければ受かってるわね
— (」・ω・)」ねー!(/・ω・)/こー!(@nekoyama9653)Sun Sep 04 08:02:21 +0000 2022
RT @ohara_sokuhou: お待たせしました!
国内旅行業務取扱管理者試験の解答速報(全問)を公開しました!
◆解答速報ページはこちら!
o-hara.jp/course/ryoko_k…
#国内旅行業務取扱管理者
#資格の大原
— たこやき(@takoyaki_memo)Sun Sep 04 08:03:14 +0000 2022