【解答速報】 FP技能士2級試験 2022年09月解答発表 受験生の声「軟化していた」

9月11日、2級FP技能士検定(ファイナンシャルプランナー)が行われました。合格率、試験内容、受験生の声などをまとめました。

受験生の皆様お疲れ様でした。

試験内容

試験方式各級とも学科試験と実技試験で行われ、それぞれ合否判定が行われます。
2級・3級試験は試験日の午前に学科試験、午後に実技試験が行なわれ、同じ日に学科試験と実技試験を受検することができます。
※実技試験を決めて、それに合わせて日本FP協会・きんざいの選択をすることになります。
●1級 
・基礎編:筆記試験(マークシート方式)  
 四答択一式 50問 / 試験時間 実技試験120分
・応用編:筆記試験(記述式)5題
・実技試験:面接形式(きんざい)/筆記試験(FP協会)
※200点満点で120点以上が合格
●2級
・筆記試験:マークシート方式 四答択一式60問  
 試験時間 学科試験120分、実技試験90分
※60点満点で36点以上が合格
・実技試験:筆記試験(記述式)(FP協会1種類/きんざい4種類)
※50点満点で30点以上が合格
●3級
・筆記試験:マークシート方式 三答択一式 60問 
 試験時間 学科試験120分、実技試験60分
※60点満点で36点以上が合格
・実技試験:筆記試験 (FP協会1種類/きんざい2種類)
※50点満点で30点以上が合格◆免除制度:CFPの資格試験に合格した人は、1級FP技能士の学科試験が免除されます。
受験資格●1級学科試験
・2級FP技能検定合格者でFP業務に関し1年以上の実務経験者
・FP業務に関し実務経験5年以上
・厚労省認定金融渉外技能審査2級合格者でFP業務に関し1年以上の実務経験者
●1級実技試験
・1級学科試験合格者
・日本FP協会のCFPの認定者及び審査試験合格者
●2級(学科・実技共通)
・3級技能検定合格者及び厚労省認定金融渉外技能審査3級合格者
・FP業務に関し実務経験2年以上
●3級(学科・実技共通)
・特になし
「実務経験」について
試験科目ファイナンシャル・プランニングの職種には7種類があり、資産設計提案業務のみ日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が実施し、他は金融財政事情研究会が実施する。●学科 (各級共)
・ライフプランニングと資金計画 ・金融資産運用設計 ・タックスプランニング 
・リスク管理  ・不動産 ・相続/事業承継設計
●実技
・1級
(日本FP協会)資産設計提案業務  
(金財)資産相談業務
・2級
(日本FP協会)資産設計提案業務  
(金財)個人資産相談業務 ・中小事業主資産相談業務 
 ・生保顧客資産相談業務 ・損保顧客資産相談業務
・3級
(金財)個人資産相談業務 ・保険顧客資産相談業務
※各級とも実技試験は選択科目方式になっており、受検申請の際に試験科目(業務)を選択する。

合格率

日本FP協会が2021年9月に実施したFP(ファイナンシャルプランナー)2級の合格率は、学科試験が50.56%、実技試験が60.26%でした。 一方、同時期に実施したFP3級の合格率は学科試験が84.69%、実技試験が80.50%です。

解答速報

参考前にご覧くさい

FP技能検定 解答速報(2022/9/11 実施) | FP(ファイナンシャル・プランナー) | 資格の大原 社会人講座

2022年9月11日(日)実施 FP技能検定 解答速報の解答速報です。大原では豊富な経験をベースに充分に検討を重ねた、信頼できる模範解答を作成しています。

受験生の声

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!