
目次
阿久根市長選挙2022
任期満了に伴う阿久根市長選(鹿児島県)は11日告示され、新人で元市議の中面幸人氏(70)、元職で自由業の竹原信一氏(63)、新人で元市議の白石純一氏(61)、4選を目指す現職の西平良将氏(49)の無所属4人が立候補しました。
阿久根市長選挙2022速報(投票と開票の結果)情勢と実施概要
鹿児島県 阿久根市(あくねし)
阿久根市長選挙(2022年12月18日投票)
告示日:2022年12月11日
投票日:2022年12月18日
定数 / 候補者数:1 / 4
執行理由:任期満了
有権者数:
投票率:(前回投票率71.65%)
※ 開票結果待機中。
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ー | ー | 中面 幸人 | 70 | 男 | 無所属 | 新 |
2 | ー | ー | 竹原 信一 | 63 | 男 | 無所属 | 元 |
3 | ー | ー | 白石 純一 | 61 | 男 | 無所属 | 新 |
4 | ー | ー | 西平 良将 | 49 | 男 | 無所属 | 現 |
議会情報
議員定数 | 15人 | 平均年齢 | 64.2歳 | 女性議員 | 0人(0%) |
---|---|---|---|---|---|
前回選挙 | 議会議員選挙 | 投票率 | 68.31% | 任期満了日 | 2023年4月25日 |
議員報酬 | 263,000円 | 議長 | 371,000円 | 副議長 | 290,000円 |
- 出典:報酬データ「市議会議員報酬に関する調査結果」全国市議会議長会。令和2年12月31日現在
阿久根市のデータ
人口 | 21,198人 | 出生数 | 137人 |
---|---|---|---|
男性人口 | 9,922人 | 女性人口 | 11,276人 |
15歳未満人口 | 2,278人 | 65歳以上人口 | 8,167人 |
歳入決算総額 | 12,648,677千円 | 歳出決算総額 | 12,332,143千円 |
地方債現在高 | 9,625,522千円 | 寄附金 | 38,523千円 |
選挙速報
開票結果を掲載するページです。投票日の終了時間後の開票速報にて当選・落選の結果が判明いたします。発表時間帯は選挙のポータルサイト、自治体ホームページ、新聞社の報道によって異なります。
開票結果が自治体のホームページに反映される時間は、自治体によって異なってきます。総選挙のように、リアルタイムに公表する場合もあれば、開票日の翌日になってから反映される場合もあります。時間帯は、午後8時以降、午後11時から午前0時前までには判明、というケースが一般的です。公表がいかに早くなされるかです。NHKや大手新聞各社がネット配信するニュースが早い婆もございますが、選挙ポータルサイトが先行するケースもあります。選挙のポータルサイトで有名なのが、「政治山」と「選挙ドットコム」です。選挙ドットコムの配信の方が早い傾向にあります。
阿久根市長選挙 – 2022年12月18日投票 | 鹿児島県阿久根市 | 選挙ドットコム
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。 ※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は任期満了日、確定の場合は投票日時点の年齢となりますので閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。 …
阿久根市長選挙(2022年12月18日投票) 候補者一覧
【政治・選挙プラットフォーム政治山】阿久根市長選挙(2022年12月18日投票)候補者一覧のページです。
2022年 阿久根市長選挙の公約・政策
2022年12月18日投票の阿久根市長選挙は、いずれも無所属から、新人の中面幸人(なかつらゆきと)氏(70歳)、元職の竹原信一(たけはらしんいち)氏(63歳)、新人の白石純一(しらいしじゅんいち)氏(61歳)、現職の西平良将(にしひらよしまさ)氏(49歳)の4名が立候補しています。現西平市政の是非、コロナ禍後を見据えた地域振興策、人口減少対策などが争点となっています。
中面 幸人(なかつら ゆきと)氏
中面 幸人(なかつら ゆきと)氏[無所属新人:70歳]
プロフィール(経歴)
元阿久根市議。履歴:建設会社社長等。
公約・政策・主張
誰もが生涯現役として安心して暮らせるよう、阿久根の魅力と活力の創造をと訴えています。
竹原 信一(たけはら しんいち)氏
竹原 信一(たけはら しんいち)氏[無所属元職:63歳]
プロフィール(経歴)
履歴:航空自衛隊2等空尉・建設系企業勤務。学歴:を防衛大学校卒業。
公約・政策・主張
充実した子育て支援などで人口減少を止め、子供を核とする幸せの街づくりを目指したいとしています。
白石 純一(しらいし じゅんいち)氏
白石 純一(しらいし じゅんいち)氏[無所属新人:61歳]
プロフィール(経歴)
元市議。学歴:早稲田大学政治経済学部卒・米国コーネル大学ホテル経営学大学院修士課程修了。
公約・政策・主張
地元経済のために、若者たちのために、子供たちのために、生涯の幸せのために、変わろうと訴えています。
西平 良将(にしひら よしまさ)氏
西平 良将(にしひら よしまさ)氏[無所属現職:49歳]
プロフィール(経歴)
有限会社グリーン・ポートリーガーデン代表取締役。学歴:九州大学農学部卒業。
公約・政策・主張
「東シナ海のたからのまち・あくね」をしっかりと引っ張っていきたいとしています。
阿久根市長選挙2018過去の選挙
鹿児島県 阿久根市(あくねし)
阿久根市長選挙(2018年12月23日投票)
告示日:2018年12月16日
投票日:2018年12月23日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:17,729人
投票率:71.65%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 7031 | 西平 良将 | 45 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | 5553 | 竹原 信一 | 59 | 男 | 無所属 | 元 |
阿久根市長選挙2014年過去の選挙
鹿児島県 阿久根市(あくねし)
阿久根市長選挙(2014年12月21日投票)
告示日:2014年12月14日
投票日:2014年12月21日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:18,766人
投票率:64.6%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 7523 | 西平 良将 | 41 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | 4510 | 竹原 信一 | 55 | 男 | 無所属 | 元 |
鹿児島県阿久根市
鹿児島県の北西部に位置する阿久根市(あくねし)は、面積が 134.29平方キロメートルあり、総人口 18,314人(2022年11月1日現在)を擁しています。市の木は「ボンタン」、市の花は「つわぶき」で、市の鳥は「なし」です。
鹿児島県阿久根市選挙の様子

阿久根市長選挙開票観覧中🗳
結果は見えてきたような気がするな�pic.twitter.com/iPkMdJ92IA IA
— paiyu(ぺいゆ)(@paiyu7)Sun Dec 18 12:33:27 +0000 2022
RT @MBC_newsnow: 【阿久根市長選挙 投票続く 現職・元職ら4人立候補 鹿児島県】
午後5時現在の投票率は30.67%と、4年前の前回を7.86ポイント下回っています。
mbc.co.jp/news/article/2… #鹿児島
— MBC南日本放送📺#どーんと鹿児島 #TVer で配信スタート!(@MBC_kagoshima)Sun Dec 18 12:20:58 +0000 2022


阿久根市長選挙開票観覧中🗳
緊張の糸がハンパない�pic.twitter.com/W2LaJj5drx rx
— paiyu(ぺいゆ)(@paiyu7)Sun Dec 18 11:59:24 +0000 2022
RT @ktslivenews: 【現職・元職・新人 計4人が立候補 阿久根市長選投票投票進む 鹿児島】
任期満了に伴う鹿児島県阿久根市の市長選挙は18日投票が行われています。
阿久根市長選挙に立候補しているのは届け出順に新人で元市議の中面幸人さん、元職…
続きは↓
http…
— 望月正道(@MasamichiMoz)Sun Dec 18 11:53:14 +0000 2022
阿久根市長選挙 投票続く 現職・元職ら4人立候補 鹿児島県(MBC南日本放送) – news47.infobig.biz/?p=1408345
— 今話題のニュースをお知らせ @相互フォロー(@now_happened)Sun Dec 18 09:51:15 +0000 2022

【現職・元職・新人 計4人が立候補 阿久根市長選投票投票進む 鹿児島】
任期満了に伴う鹿児島県阿久根市の市長選挙は18日投票が行われています。
阿久根市長選挙に立候補しているのは届け出順に新人で元市議の中面幸人さん、元職…
続きは↓
kts-tv.co.jp/news/12889/ pic.twitter.com/yHEq7hCnf0
— 鹿児島ニュースKTS(@ktslivenews)Sun Dec 18 09:28:53 +0000 2022