国道沿いに突如できた穴  80代男性が自転車ごと転落 埼玉県・川島町 相次ぐ陥没なぜ起こる?

自転車で通りかかった埼玉県川島町の80代男性が自転車ごと穴に転落

8日午後2時すぎ、埼玉県川島町上伊草の国道254号沿いの歩道の穴に、自転車で通りかかった川島町の80代男性が自転車ごと転落した。男性は救急搬送されたが意識はあり、命に別条はない。東松山署によると同日午後2時ごろ、現場近くを通りかかった人が「道路に穴が開いている」と110番。警察官が現場に駆け付けたところ、穴に転落している男性を発見した。転落した詳しい状況は分かっていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57ebd775cd4433e32a4d170c9fa7ec0225be1106

陥没は一年で報告例だけでも3000件発生

国土交通省の資料によると、管路施設を原因とする道路陥没事故は、年々減少傾向にあるものの、令和の現在でも年間で3,000件※1も発生しています。また、管路以外を原因とするものも含めれば、年間で9,000件※2も発生しています。埋設管などが老朽化すると、穴が開いたり、継ぎ目に隙間ができたりすることで、周囲の土砂が管内に吸い込まれ、その結果として管の周囲に空洞ができます。そして、空洞が大きくなると地盤が支えられなくなり、地上で陥没が起こります。

https://www.oyo.co.jp/bousai-gensai/001.html
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!