第36回QC検定 解答速報 2023年9月 受験生の声 難易度

第36回QC検定 解答速報 2023年9月 受験生の声 難易度

受験生の皆さん、9月3日は第36回QC検定がおこなわれました。解答速報が発表されておりますのでご確認ください。こちらの記事では受験生の声や難易度を掲載しております。 

試験方式●試験の形式
 【4級,3級,2級】マークシート方式
 【1級】マークシート方式と記述式(論述試験) 
●試験時間
 【4級,3級,2級】90分
 【1級】120分・合格基準
 【4級】総合得点概ね70%以上
 【2級 ・ 3級】
  総合得点概ね70%以上、手法分野・実践分野に分類し、各分野概ね50%以上得点すること
 【1級】下記条件を全て満たすことで合格となります。
  ①一次試験(手法分野、実践分野):各分野の得点が概ね50%以上であること。
   及び、総合得点(手法分野+実践分野)が概ね70%以上であること。
  ②二次試験(論述):得点が概ね50%以上。
  ③総合得点(一次・二次試験の合計点)が概ね70%以上
※1級試験の受検者の中で、一次試験のみ合格された方は、「準1級」の認定となります。
受験資格・各級とも年齢、性別、職種、実務経験に関係なく誰でも受験できます。
※品質管理検定には1級から4級までありますが、どの級から受験してもかまいません。そのため、自分の知識に自信がある人は、最初から高い階級を目指すことも可能です。
試験科目【出題範囲】
【4級】
 ・品質管理の実践:品質管理、改善、工程(プロセス)、検査、標準標準化、
 ・品質管理の手法:事実に基づく判断、データの活用と見方
 ・企業活動の基本:常識に関する理解度の確認
【3級】
 ・品質管理の実践:QC的ものの見方・考え方、品質の概念、管理の方法、品質保証 ほか
 ・品質管理の手法:データの取り方・まとめ方、QC七つ道具、新QC七つ道具 ほか
【2級】
 ・品質管理の実践:QC的ものの見方・考え方、品質の概念、管理の方法、品質保証 ほか
 ・品質管理の手法:QC的ものの見方・考え方、新QC七つ道具、統計的方法の基礎 ほか
【1級】
 ・品質管理の実践:品質の概念、品質保証(新製品開発)、品質保証(プロセス保証) ほか
 ・品質管理の手法:データの取り方とまとめ方、新QC七つ道具、統計的手法の基礎 ほか(出題)
 ・1級 企業内の品質管理に関する業務全般の知識を持っているかどうかが試される問題
 ・2級 主に、QC7つ道具を使って品質に関わる問題を解決できるかどうかを試す問題
 ・3級 QCの7つ道具の個別手法を理解しているかを問う問題
 ・4級 これから品質管理に携わる方や初心者向けの基礎知識を問う問題
スケジュール・試験日:年2回
  ①9月上旬 ②3月中旬)
・申込受付期間
  ①6月上旬~下旬まで
  ②12月上旬~翌年1月上旬まで
※申込みはインターネット申込み(クレジットカード決済限定)
・合格発表
  ①10月上旬
  ②4月下旬 2023年度第35・36・37回品質管理検定(QC検定)試験日程
試験会場・1級 
宮城県、埼玉県、東京都、神奈川県、富山県、長野県、静岡市、名古屋市、大阪府、広島県、
香川県、福岡県・2,3,4級 
札幌市、苫小牧市、青森県、宮城県、秋田県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県千葉県、東京23区、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県静岡市、浜松市、豊橋市、西三河、名古屋市、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県奈良県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄県
受験料【個人受験】(税込み)
・1級  11,000円
・1級(一次試験免除) 8,800円
・2級  6,380円
・3級  5,170円
・4級  3,960円
1・2級併願 15,730円
2・3級併願 10,450円
3・4級併願 8,250円
準1級と認められた方の1級受検  10,450円
資格難易度●難易度 
  ・3級・4級   「D」 易しい
  ・2級       「C」 やや易 
  ・1級      「B」 普通 【資格の難易度レベル】
QC検定の2級から4級の試験では、全ての問題の解答が○×式や語句の選択式になっていることもあって難解なレベルの試験ではありません。特に4級は一般社会人なら常識程度の問題です。
また、3級は仕事で品質管理やQCサークルのような経験がある人なら決して難しくないはずです。3級の場合は、ヒストグラム、グラフ、散布図、特性要因図、パレート図などをしっかり理解していれば簡単に解ける問題ばかりです。
2級では、少し複雑な統計的手法が出てきますので、数字や統計に苦手意識がある人は苦戦することがあるかもしれませんが、必要な知識レベルは統計や高校の数学知識が求められます。
また、1級試験の難易度は2級よりもかなり高くなります。1級試験では十分な知識があっても、それを論理的に説明できる力がないと2次試験の論述問題では合格するのが難しくなります。
出題内容は品質管理のリーダーとして求められる手法や、実践全般、品質管理の手法や基礎知識です。論述試験もあるのでかなりレベルが高くなります。
3級以下なら誰でも1ヶ月もあれば独学で突破は十分可能です。2級でも市販のテキストや問題集、過去問などを活用して独学でチャレンジし合格している方も多く、少し基礎知識があれば勉強時間は2ヶ月ほどあれば問題なさそうです。ただ、1級はかなりレベルが高く、ちょっと独学で勉強したくらいでは合格はむずかしいと思います。難解な計算問題なども出題され、解答にも時間がかかる問題が多く、仕事などで品質管理を日々実践している人でも、結構勉強をしなければ合格できないレベルであることを認識しておいた方がいいでしょう。

——————————————–
●合格率
  2022年度9月第34回QC検定(品質管理検定)試験結果
  合格率 1級10.4%(73/705) 2級25.2%(2,231/8,843) 
      3級54.4%(14,486/26,633) 4級85.9%(6,808/7,926) ※参考データ
・2021年度9月第32回QC検定(品質管理検定)試験結果
  合格率 1級12.7%(59/465) 2級44.3%(2,480/5,594) 
      3級54.4%(9,053/16,644) 4級85.2%(4,202/4,935) 
・2020年度9月第30回QC検定(品質管理検定)試験結果
  合格率 1級8.1%(63/778) 2級27.6%(2,657/9,617) 
      3級53.7%(13,120/24,435) 4級85.1%(6,840/8,039) 
・2019年度9月第28回QC検定(品質管理検定)試験結果
  合格率 1級2.6%(27/1,045) 2級23.0%(2,883/12,557) 
      3級49.7%(18,530/37,276) 4級84.0%(9,565/11,384) 
 ・2019年度3月第27回QC検定(品質管理検定)試験結果
  合格率 1級7.2%(81/1,125) 2級26.6%(3,343/12,574) 
      3級51.2%(17,598/34,392) 4級85.2%(9,679/11,367)  
  ・2018年度9月第26回QC検定(品質管理検定)試験結果
  合格率 1級4.6%(50/1,095) 2級24.9%(2,917/11,720) 
      3級50.3%(16,541/32,857) 4級84.2%(8,605/10,218)  

基準解答 | 日本規格協会 JSA Group Webdesk

基準解答 | 日本規格協会 JSA Group Webdesk

問11.ウ2.ウ3.オ4.イ5.ア#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問310.イ11.カ12.エ13.ウ14.オ15.エ16.ク17.ケここ確か途中で答え変えたから、もしかしたらメモは間違えたままになってるかも#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問26.エ7.オ8.ウ9.カ#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問523.イ24.エ25.ア26.ウ27.ウ27.「オ」がたぶん正解です#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問418.ウ19.コ20.ウ21.エ22.オここ全部適当だからたぶん1問しか合ってない#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問628.オ29.ア30.エ31.イ32.ウ33.ア34.ウ35.カ36.イ37.エ#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問738.イ39.ウ40.ウ41.イ42.ア43.ウ44.イ42.イ43.アが本当の解答です#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問845.エ46.ウ47.ア48.オ49.エ50.ア51.オ52.イ#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問953.ア54.ウ55.オ56.カ#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問1164.ウ65.カ66.ク67.キ68.エ69.ク70.オ71.ウ違うところあったら教えてくださいー#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問1057.オ58.ア59.ウ60.エ61.オ62.ア#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問1378.ア79.カ80.イ81.ウ82.イ83.エここはもう適当です#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問1272.ア73.エ74.キ75.ア76.カ77.エ皆さんの答え教えてください#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問1484.ク85.エ86.オ87.ア88.コたぶんこの問いはほぼ外れてます皆さんの答え教えてください#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

問1589.ク90.エ91.ア92.ウ93.キ94.オ95.ア96.イ#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

QC検定3級問1697.キ98.カ99.ウ100.オ101.イ間違ってたら教えてください#QC検定3級— ゆ (@gurishiropazu) Sep 3, 2023

受験生の声

QC検定3級試験ムズかった。工程能力指数こんなに難しかったかな😭😭— fu- (@fudestiny1234) Sep 3, 2023

QC検定3級過去問と違いすぎて泣いた。ほな次回…— 清洲白河 (@kiyosushirakawa) Sep 3, 2023

今回の3級、過去の出題傾向と違うくて難しかった🥹#QC検定— かたつむり (@katatsumuri1989) Sep 3, 2023

QC検定3級でエゴサしてむちゃ笑ってる同志よ笑— じろけんオブセンス (@1121syotai) Sep 3, 2023

今回のQC検定3級 過去問でほぼ毎回出てたX-R管理図出なかったのマジで問題作成者捻くれすぎだろ…無駄に文章長いし分かりにくいしで最悪だった— lotus (@mind_lotus1) Sep 3, 2023

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!