大手地図会社「ゼンリン」がおととい、北海道函館市の五稜郭公園が色鮮やかに紅葉していたとする写真をSNSに投稿したところ「色を加工しすぎだ」などと指摘を受けました
ゼンリンは10日、ツイッターの公式アカウントで「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは・・・」とコメントを付けたうえで、木々が色鮮やかに紅葉していたとする函館市の五稜郭公園の全景を撮影した写真を投稿しました。
この投稿がSNS上で話題となり、翌日の時点で13万を超える「いいね」がついたほか、3万回以上リツイートされるなど、大きな反響がありました。
しかし、投稿を見た一部の人から「赤強めすぎ」とか「極端に加工しすぎた写真は誤解を生む」などと、写真は加工されたものだという指摘が相次ぎました。
これを受けてゼンリンは、ツイッター上で、写真は社員が撮影したもので色調などの加工をして投稿したと認め「誤解を招く投稿となったことを心よりお詫び申し上げます」と陳謝しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
問題の画像はこちら

ネットでは様々な声が相次いだが、がっかりした、謝る必要はないなど賛否が分かれた。どちらかというとがっかりしている人が多いようだ。
New Collection – Curated tweets by NWESNWESNWES1
コメントを残す