文春が殺人事件犯人の特徴を「SF好き14歳」と表現
【総力取材】愛知中3刺殺 SF好き14歳がキレた「生徒会と修学旅行」
《祖父告白「とにかく本好き。ハリー・ポッターを…」》《4世代同居 公務員一家 父は団体職員、母はパート》《10日前 修学旅行後に包丁をネットで…周到な計画》《同級生が明かす少年の趣味と「応援演説の現場」》《市そろばん大会優勝、小6卒業文集に「将来は海外で」》
出典:【総力取材】愛知中3刺殺 SF好き14歳がキレた「生徒会と修学旅行」 | 週刊文春 電子版
批判の声相次ぐ

「愛知中3刺殺、SF好き(14歳)がキレた生徒会と修学旅行」
記事を読むと、なんと!この少年はハリー・ポッターとスターウォーズが大好きだったのだ!
…って、それは強調するような「特徴」になるのか。極めて普通の14歳ということではないのか。 https://t.co/xMGDkOuFNo


中3の事件について
アニメやゲームを叩こうとしたけど、見つからなかったから本やSFを叩こうとしてる感じだな。ハリーポッターって作品名出してるし…
こういう事件のたびに社会問題を真剣に議論するのではなく、何かの責任にしたいという報道機関の性質は、何も変わってない。 https://t.co/8cFRnYyRzd


SF好き、本好きの週刊文春執筆者として、この見出しについて編集部に抗議しました。これは出版社としての自己否定です。 https://t.co/q0AKcCCHV7

思わず担当の人に怒りのメールをしてしまった……。

SFもアニメもホラー映画もエロマンガも好きでミリオタでもあるのでいつもターゲットにされながら60年生きてきた。でも、暴力事件の大半は、これらオタク趣味とまったく無縁な奴らが起こす。けど、彼らが野球や格闘技が好きでも全然、そっちは問題にされない。

愛知の中3殺したやつって殺したのは中2の子だけど事件を誘発して防止させることが出来なかったのはイジメを黙殺した学校側では?
殺した側がSF好きとか関係無いじゃん

【総力取材】愛知中3刺殺 SF好き14歳がキレた「生徒会と修学旅行」 #週刊文春
https://t.co/irPivbgAk3
“中でも、オンラインのバトルロイヤルゲーム「Apex Legends」に熱中”
Apexに熱中してたことを見出しにしたほうがアクセスが稼げてSFでキーキー言われなかった気がする。


愛知中3刺殺の犯人はSF好きだとさ。たぶん、犯人の異常性を示す鉄板ネタ「アニメ好き」の証言を取れなくて、代わりのスケープゴートを仕立てたんだろうな。さて、殺人を誘発するSF作品とは? https://t.co/6Msk4qfpJj


週刊文春の広告です。
「愛知中3刺殺SF好き」「本好き。ハリーポッター」との言葉が見えますが、事件とこれらの趣味を関連付けるようになっていて困ります。 https://t.co/OwLiEmPxZi


文春文庫とかSF作品売っといてそりゃないやろw
まあ今は「オタク」とか使うとうるさいから配慮した結果か?(´∀`)
SF好きの方がうるさいと思うがw https://t.co/wzb4MdJNPR

文春の読者層はSFを読まないという統計でもあるのかな? https://t.co/AP1DAQzXJt

ななし~ず(2021年免許更新完了。愛車は2002年のミラ、MT)@nonames74
文春内部に、SFを愛してる人が一人もいないのだろう。 https://t.co/GOvqxFFbgK

文春、本好き、SF好きだからその子が人を殺したとでも言いたいのか? https://t.co/j5ye4xTAmp

文春文庫でSF売ってるのに、犯人の異常性を表す枕詞として「SF好き」を使うのすげえな
会社の中で雑誌部署は書籍部署を下に見てるのかしら

文春の見出しの「SFファン」って言うのと同じ、マスコミさんの使う雑なカテゴリーだよね。自分らがその対象でなくても、注意した方が良いと思う。 / “「“トー横キッズ”とひとくくりにしないで」歌舞伎町の傷害致死事件をめぐる報道に、現場を知る人々から懸念の声 | 国内 |…” https://t.co/S8dVJfgCbT
コメントを残す