タウンズ・イルミネーション|五戸町 イルミネーション2019
中心商店街活性化チーム「プロジェクトV(ファイブ)」が主催する。2019年11月29日(金)「タウンズ・イルミネーション」が11月29日、歴史みらいパークで開幕した。子どもたち約10人がスイッチを入れ、約10万個の発光…
中心商店街活性化チーム「プロジェクトV(ファイブ)」が主催する。2019年11月29日(金)「タウンズ・イルミネーション」が11月29日、歴史みらいパークで開幕した。子どもたち約10人がスイッチを入れ、約10万個の発光…
こちらのお店は青森駅で早朝から海鮮丼を食べることができるお店です。 海鮮丼が他の店よりも500円ほど高くなっておりますが、青森市内ではお勧めできるお店となっています。 海鮮丼の他にもホッケやサンマなどの焼き魚定食もあり、…
おきな屋は青森市の有名なお菓子屋さん 青森では、お土産選びにも迷うぐらい林檎を使った菓子類がたくさんあります。 中でも、おきな屋さんの「たわわ」が非常にオススメ★ 「たわわ」とは、バターたっぷりの自家製パイ生地に、紅玉り…
出典 sendaihikape.jp 毎年仙台で行われる光のページェントが今年も行われます。 1986年から途切れることなく続いてる歴史あるイルミネーションです。 期間 2019年12月6日(金)~31日(火…
お店は以前蕎麦やまぐちさんの場所に移転しました。店内はラーメン店ですがジャズが流れており落ち着いた雰囲気。 注文は券売機による食券制でメニューは魚だしらーめんの塩・しょうゆと激にぼしの二種類です。 煮干風味が際立つ雑味の…
映画館通り「盛岡横丁」にオープンしたベトナム料理のお店 八戸にも支店がありますが盛岡に新しくオープン。盛岡にはエスニック系の店非常に嬉しいです。 店内は、カウンターだけですが、ベトナムランタンで海外にいるような雰囲気に包…
黙っていても北海道民なら無性に食べたくなる、ジンギスカン。 今話題の施設、「ハコビバ」函館駅前横丁に「箱館ジンギスカン本店」がオープン!!お得な食べ放題や飲み放題(2名様から)プランもご用意していて単品メニューも豊富に揃…
11月5日よりyoutubeで公開された青森県のご当地アイドル『RINGOMUSUME(りんご娘)』のMVが注目を集めている。 再生回数は公開から一ヶ月で約13万回とそれほど伸びてはいないが、地元弘前市民からは中三で撮影…
オープンした~函館のいちごスイーツ専門店~はこだて恋いちご洋菓子店。ランチの後のデザートでソフトクリームとプリンを。自慢のいちごの味がたっぷりで美味い! カフェスペースは来年から営業です。 #函館 #スイーツ #函館の飲…
個人店とは感じさせないごはんのおいしさ 本日紹介するのは、青森市の幸畑にある猫カフェ。 popokiさんは猫部屋の料金が別途かかるので、ごはんの料金がかなり低価格となっています。低価格とはいえびっくりしたのは料理の美味し…
青森のっけ丼を食べることができる青森魚菜センターは青森駅より徒歩5分アウガという建物の近くの場所にあります。 まずはカウンターでチケットを購入しましょう。 10枚綴りが1300円/5枚綴りが650円。 ご飯が入った容器を…
チーズ専門店が函館にオープン 12月19日函館市本町に手作りチーズ料理のお店CheeseCheersCafe(チーズチーズカフェ)がオープン。 東京を中心に店舗を展開中だが、東北・北海道エリアに出店するのはこれが初。 「…
この投稿をInstagramで見る 今週末もKAMOMEオープンします! 明日も朝食営業8:00-10:00 バー営業16:00-22:00でお待ちしております。 朝食はおにぎりと付け合わせ、味噌汁のセット。 夜のバー営…
北海道札幌市に本格博多かわ焼きが味わえるお店、かわ屋がオープンした。 北海道東北地方はこれこれまで宮城県のみの出店であったが、すすきのにオープンしこれで2店舗目。 1週間かけて作り込まれて行くこだわりの味 店主が考案した…
市役所裏にある隠れ家的ラーメン店 今回ご紹介するのは、現在新しくなった青森市役所新庁舎裏にある「麺屋 成天(なりてん)」、煮干しラーメン店です! 11時から開店なのですが、すでに先客がちらほら… 店前に駐車スペースが3台…
*料金表 会員登録料 2,000円 チケット会員(2時間駐車場) 1レッスン 2,000円 当日のみ有効 5レッスン 8,500円(1レッスンあたり1,700円)2ヶ月有効 10レッスン 15,000円(1レッスン…
本日ご紹介するのは狸小路5丁目アーケード内にある魚北水産(ぎょほくすいさん)地下鉄大通駅から徒歩6分ほどの場所にあり、すすきの駅からは徒歩6分ほどの場所にある。こちらのお店は北海道余市産の魚介類直送のお店。 余市といえば…
2019年12月4日(水)国分町にオープン 仙台に生ラムジンギスカンの店が新しく宮城県1番の繁華街国分町にオープン。 ヘルシーで癖のない生ラム、客席は10席ほどのアットホームなお店。隠れ家的なおしゃれなお店の内装が特徴。…
盛岡駅から徒歩15分の場所にあるA5ランクの特選牛しゃぶしゃぶしゃぶ店がオープン 映画館通りローソンからすぐ、すきや 川またがオープン。 お一人様4,000円〜居心地の良い和の空間で全国各地から仕入れた地酒やワインを楽し…
今年も小岩井牧場で行われる東北最大級のイルミネーションイベント。 入場口は5万球のLEDゲートをくぐるとすぐ全長20mシャンパンゴールドの光のトンネルでお出迎えです。 中には「銀河鉄道の夜」を描いたイルミネーション、1万…
イベント限定人気メニューがフードコートのメインメニューに 11月2日中三地下一階フードコートについに、中みそ焼きそばがオープンした。 ●「中みそ焼きそば」とはこだわりの特製麺の上に、にんにくと生姜が効いた肉みそを乗せた幅…
オープンから約一年半青森県平内町『ご当地レストラン ホタテ一番』が11月24日より一時休業する。昨年5月にオープンした平内まるごとグルメ館内に店舗があり、管理する町と運営方針の違いに理由に出店者が撤退するようだ。 現在、…
青森県五所川原市 し〜うらんどが2020年9年に閉店 五所川原市磯松にある『し~うらんど海遊館』が老朽化、入場客数減少により閉店する。 同施設は日本海側に位置し、様々な海の資源を利用して身体の機能を高めていく「海洋療法」…
本日11月29日、青森市緑3丁目に位置するサンロード青森店1階に、インドネシア料理のお店 『WARUNG matahari ワルン マタハリ』がオープンしました! 今回新しく出店したコチラのお店は、青森市本町2丁目寺嶋ビ…
青森市新町の商店街通りにある蕎麦店『手打ちそば 因(かくだい)』 お昼ごろには席は全て埋まり、お客の絶えない人気店。 昼夜ともに予約は必須です。 毎日違うそば粉を使用 まずこちらのお店の特徴として、使用している蕎麦粉が毎…
出典 fg-morinokaze.jp 岩手県雫石町、ホテル森の風鶯宿と隣接してある、フラワー&ガーデン森の風で行われる、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をテーマに34万球の照明で夜のデザイナーズガーデンを彩るイルミネーション…
青森県三沢市で22日夜、市中心街のなかよし公園(市中央町2丁目)をイルミネーションで彩るイベント「ミサワパンタシア」の点灯式が行われた。今年で4年目のイベントは約5万個のイルミネーションを2020年1月13日まで点灯す…
青森駅から徒歩7分ほど、旧中三デパートの向かいにあるお洒落なお店。 今回はステーキをお手頃価格で味わえるということで、青森市新町にあるステーキハウス『ダンデライオン』さんにお邪魔してきました! 気軽に入りやすいアットホー…
現在は移転のため、お休み中 現在は場所を古川から離れ、駅前から徒歩数分の場所にある「ガスト新町店」隣に移転とのこと。 予定は11月にリニューアルオープン★ 詳しい日付は未定ですが、オープンが待ち遠しいです! 青森駅から徒…
秋田県秋田市に新しくオープンした久蔵食堂。場所は駅から西側に2キロ程の場所にあり、秋田市庁舎の近くにお店がある。駐車場は店の前に3台ほど駐めるスペースがあります。 秋田ラーメンの特徴とは 秋田のラーメンは煮干しの出汁がき…